翻訳と辞書
Words near each other
・ 趙栻
・ 趙桓
・ 趙梓淇
・ 趙梴
・ 趙椅
・ 趙植
・ 趙楷
・ 趙構
・ 趙樹理
・ 趙樾
趙欣伯
・ 趙正平
・ 趙武
・ 趙毓松
・ 趙氏
・ 趙氏貞
・ 趙民宇
・ 趙汝カツ
・ 趙汝愚
・ 趙汝适


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

趙欣伯 : ウィキペディア日本語版
趙欣伯[ちょう きんはく]

趙 欣伯(ちょう きんはく)は中華民国満州国の政治家・法律家。北京政府奉天派の政治家で、後に満州国、汪兆銘政権に参加した。
== 事績 ==

=== 奉天派などでの活動 ===
清末、禁衛軍で衛兵となる。その後、省立天津北洋大学で学んだ。辛亥革命後は北京文明新劇団で旦角(女形)を演じている。また、この頃に国民党に加入した。1913年民国2年)に二次革命(第二革命)に参加したが、敗北したために大連に逃れる。劉笑痴と改名して、日本人への中国語教師をつとめた〔徐主編(2007)、2277頁。〕。
1915年(民国4年)、日本に留学する。明治大学法科を卒業して、陸軍大学校で中国語講師となった。1924年(民国13年)、東京帝国大学大学院〔徐主編(2007)、2277頁によると「学士院」とあるが、「大学院」が正しいと思われるため修正する。〕で法学博士号を取得している。1926年(民国15年)に帰国し、東三省巡閲使署法律顧問に就任する。これは、公使館付陸軍武官だった本庄繁張作霖に推薦したものとされる〔「瀋陽“九・一八”歴史博物館」。〕。翌年7月、北京政府外交部条約修改委員会委員に任ぜられた。1928年(民国17年)6月、張作霖爆殺事件が発生すると、奉天省に戻る。法学研究会を組織して会長となり、雑誌『法学研究』を刊行した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「趙欣伯」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.