翻訳と辞書 |
風呂マット[ふろまっと] 風呂マット(ふろマット)もしくはバスマットは、家屋内での入浴時に用いられる敷物の一種。おおむね、浴室の内側で用いられるものと外側で用いられるものに分類される。 == 浴室の内側における風呂マット == 洗い場の床のすべりやそれによる転倒事故のほか、床の冷たさによるヒートショックを防止するために敷く。そのため、入浴用品や介護用品に分類される。形状については様々なものがあり、洗い場に敷く1枚シート状のもの〔お風呂洗い場マット【カタログ掲載1306】☆滑りやすいお風呂の洗い場用。薄くてつまずきにくいお風呂マット 〕、複数枚を組み合わせるパズル状のもの〔ソフトマット(浴室、室内のクッションマット)100形 単品O形97.5×97.5:福祉施設・医療機関など業務用通販-介護施設用品店スクリオプロ 〕、すのこ状のもの〔お風呂すのこマット(DXスノコ BL)-スポンジ・メラミン・ウレタン加工販売|ワコーグループ 〕、畳状のもの〔お風呂マット/洗畳 〕などのほか、浴槽の底に敷く吸着盤とすべり止めによる加工をほどこしたもの〔お風呂マット LLサイズ:福祉施設・医療機関など業務用通販-介護施設用品店スクリオプロ 〕などがある。材質については、EVA樹脂〔〔、ポリエステル〔、ポリプロピレン〔〔、発泡塩化ビニール〔などが用いられる。 名称については、厚みのあるやわらかめのものは「ソフトマット」や「クッションマット」とも呼称される〔。 発泡塩化ビニール製のマットは、ウレタンが一般に市販されていない時代には、特撮映画などにおける造形素材として欠かせないものだった。一時期は造形スタッフの買い占めで、街の売り場から風呂マットが消えたという〔怪獣とヒーローを創った男たち(タツミムック)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「風呂マット」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|