翻訳と辞書
Words near each other
・ 足利義親
・ 足利義詮
・ 足利義輝
・ 足利義辰
・ 足利義遐
・ 足利義量
・ 足利義長
・ 足利義顕
・ 足利義高
・ 足利聖王丸
足利聡氏
・ 足利花火大会
・ 足利茶々丸
・ 足利荘
・ 足利荘八幡宮
・ 足利藤まつり (列車)
・ 足利藤政
・ 足利藤氏
・ 足利藩
・ 足利製紙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

足利聡氏 : ウィキペディア日本語版
足利聡氏[あしかが さとうじ]

足利 聡氏(あしかが さとうじ)は、幕末大名下野喜連川藩の第12代(最後)の藩主。
== 生涯 ==
幕臣1400石高家職宮原摂津守義直の次男として江戸に生まれる。実母は宮原家家女。明治2年(1869年)4月8日に先代縄氏の養嗣子となり、同年5月5日に縄氏が隠居したために家督を相続した。同年6月18日従五位下・左馬頭に叙任。
明治3年(1870年)7月18日に版籍奉還し、喜連川藩は日光県に合併された。同日に東京在住を命じられ、明治4年(1871年)2月5日に永世禄として現米193石を下賜された。足利氏に復姓する。
明治9年(1876年)9月3日病のため隠居、先代縄氏の長男・足利於菟丸を養嗣子とし家督を譲る。同年9月25日、実家宮原氏へ復籍する。なお、隠居・離籍の本当の理由は、債務返済の行き詰まりのためであった。大正10年(1921年)1月21日に死亡。享年62。妻のうめは昭和17年(1943年)1月17日に死亡。享年71。家督は子の巌夫が相続した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「足利聡氏」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.