|
足立郡(あだちぐん)は、東京府・埼玉県(武蔵国)にあった郡。 == 概要 == 「足立」地名の由来と考えられている。現在の埼玉県鴻巣市から東京都足立区までの地域で、概ね荒川の左岸(東側)、元荒川と綾瀬川の右岸(西側)にあたる。郡衙は、さいたま市の「大久保領家遺跡」と「氷川神社東遺跡」にあったと推定されている。 1878年(明治11年)の郡区町村編制法の制定により、同年に一部が南足立郡に、翌1879年(明治12年)に残部が北足立郡となり消滅した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「足立郡」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|