|
路 博徳(ろ はくとく)は前漢で活躍した武将。西河平州(現在の山西省呂梁市離石区)の人。 元狩4年(前119年)、路博徳は霍去病に従い匈奴遠征に参加、その軍功により邳離侯に封じられる。元鼎6年(前111年)には伏波将軍(前漢における伏波将軍の初見)に任じられ、南越国討伐に参加、平定した。翌年には海南島を攻略し珠崖郡及び儋耳郡を設置し、中国王朝における海南島統治の嚆矢となった。 その後法に触れ貶官されたが、やがて強弩都尉に任じられ居延屯田に屯田していたがまもなく死去した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「路博徳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|