翻訳と辞書
Words near each other
・ 軟式グローブ
・ 軟式テニス
・ 軟式テニス部
・ 軟式企業
・ 軟式企業アカウント
・ 軟式庭球
・ 軟式野球
・ 軟式野球審判員
・ 軟式飛行船
・ 軟弱
軟弱地盤
・ 軟弱外交
・ 軟弱路線
・ 軟弱野菜
・ 軟性
・ 軟性下疳
・ 軟性下疳性横痃
・ 軟性乳頭腫
・ 軟性憲法
・ 軟性歯牙腫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軟弱地盤 : ウィキペディア日本語版
軟弱地盤[なんじゃくじばん]

軟弱地盤(なんじゃくじばん)とは、や多量のを含んだ常に柔らかい粘土、または未固結の軟らかいから成る地盤の総称である。国土交通省「宅地防災マニュアル」では判定の目安として有機質土・髙有機質土(腐植土)・N値3以下の粘性土・N値5以下の砂質土を挙げている。その性質上、土木建築構造物の支持層には適さない。
圧縮性が高く剪断強度が低いため、地震時には、振幅の大きな揺れや砂質土の液状化現象などの被害が発生しやすい。軟弱地盤の分布地域は、臨海部低地や氾濫原などの地形的凹所をなす低湿地に位置することが多いため、しばしば洪水に襲われ、反乱水が長期にわたって湛水する地域でもある。完新世海岸平野での海成堆積物埋立地谷底に形成された腐植土などがこれに該当する。日本の都市の多くは軟弱地盤の上に発達しているため、災害時には注意が必要である。
== 軟弱地盤が分布する地形の種類 ==
軟弱地盤は、三角州後背湿地潟湖成低地、デルタ性低地、おぼれ谷(陸上の谷が海面の上昇や地盤沈下で海面下に沈んでできた)、小集水域内の小谷底平地など、沖津平野のなかの限られた地形に分布している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軟弱地盤」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.