翻訳と辞書
Words near each other
・ 転子間稜
・ 転子間線
・ 転学
・ 転宅
・ 転害門
・ 転寝
・ 転封
・ 転導性
・ 転居
・ 転居先
転居届
・ 転居通知
・ 転属
・ 転帰
・ 転座
・ 転座(染色体の)
・ 転座分析
・ 転座染色体
・ 転座異型接合体
・ 転座複合体


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

転居届 : ウィキペディア日本語版
転居届(てんきょとどけ)とは、転居の際に日本郵便に新住所を通知し、旧住所宛ての郵便物や荷物等を新住所に転送するよう依頼するための届け。転居届は転送のためのものだけでなく、「旧住所の転出」と「新住所の転入」を郵便局に知らせるという意味もある。転居届の届出は、郵便窓口(ゆうゆう窓口または郵便局窓口)に用意されている転居届用紙に記入、または日本郵便のWebサイトで行う。提出方法は「窓口提出」と「ポスト提出」と「Web提出」の3種類がある。本人確認および不正防止のため、「窓口提出」の場合は「旧住所記載の身分証明書」の提示が必要。「Web届出」の場合は携帯電話が必要(パソコンでWebサイト上で転居情報を入力し、携帯電話で本人確認を行なう)。「ポスト提出」の場合は後日に旧住所または新住所に局員が確認に訪れることがある。届出は、提出された後に住民帳簿の変更処理が行われるため、反映に日数がかかる。日本郵便は、提出の3~7日後から転送を開始するとしており転居届を提出してから何日後から転送されますか? (よくあるご質問・お問い合わせ) - 日本郵便、窓口提出やポスト提出よりもWeb提出のほうが最も迅速に反映される。転送開始までは旧住所宛ては旧住所に配達となり、新住所宛ては返送となる。転居届の届出を行うことで、旧住所宛ての郵便物等が新住所へ転送される(転送不要の記載があるものは除く)。なお、転送期限は届出日から1年間となっている。転送期間満了の通知は無い。また、転居届の提出により、転送だけでなく、日本郵便に転出と転入を知らせる効果もある。すなわち、転居届が提出されるまでは、新住所に転入したことが局員に認知されないため、新住所宛ては返送となる。転送される郵便物等には、旧住所の上に新住所や転送期限などが印刷された「転送シール」が貼付される。転送シール内の余白にシールを貼付した局員名を押印するのが正規取扱である。シールを貼付した局員名を押印しない局が時折あるが、これは間違った取扱である。転送期間経過後は、旧住所宛ての郵便物等はすべて差出人に返送となる。なお、転送先は日本国内に限られているため、日本国外へ転居する場合は国内の連絡先(実家など)を転居先新住所として指定する。== 日本郵便以外の事例 ==ヤマト運輸には、「宅急便転居転送サービス」が存在する。

転居届(てんきょとどけ)とは、転居の際に日本郵便に新住所を通知し、旧住所宛ての郵便物や荷物等を新住所に転送するよう依頼するための届け。転居届は転送のためのものだけでなく、「旧住所の転出」と「新住所の転入」を郵便局に知らせるという意味もある。
転居届の届出は、郵便窓口(ゆうゆう窓口または郵便局窓口)に用意されている転居届用紙に記入、または日本郵便のWebサイトで行う。
提出方法は「窓口提出」と「ポスト提出」と「Web提出」の3種類がある。
本人確認および不正防止のため、「窓口提出」の場合は「旧住所記載の身分証明書」の提示が必要。「Web届出」の場合は携帯電話が必要(パソコンでWebサイト上で転居情報を入力し、携帯電話で本人確認を行なう)。「ポスト提出」の場合は後日に旧住所または新住所に局員が確認に訪れることがある。
届出は、提出された後に住民帳簿の変更処理が行われるため、反映に日数がかかる。日本郵便は、提出の3~7日後から転送を開始するとしており〔転居届を提出してから何日後から転送されますか? (よくあるご質問・お問い合わせ) - 日本郵便〕、窓口提出やポスト提出よりもWeb提出のほうが最も迅速に反映される。転送開始までは旧住所宛ては旧住所に配達となり、新住所宛ては返送となる。
転居届の届出を行うことで、旧住所宛ての郵便物等が新住所へ転送される(転送不要の記載があるものは除く)。なお、転送期限は届出日から1年間となっている。転送期間満了の通知は無い。また、転居届の提出により、転送だけでなく、日本郵便に転出と転入を知らせる効果もある。すなわち、転居届が提出されるまでは、新住所に転入したことが局員に認知されないため、新住所宛ては返送となる。
転送される郵便物等には、旧住所の上に新住所や転送期限などが印刷された「転送シール」が貼付される。転送シール内の余白にシールを貼付した局員名を押印するのが正規取扱である。シールを貼付した局員名を押印しない局が時折あるが、これは間違った取扱である。
転送期間経過後は、旧住所宛ての郵便物等はすべて差出人に返送となる。
なお、転送先は日本国内に限られているため、日本国外へ転居する場合は国内の連絡先(実家など)を転居先新住所として指定する。
== 日本郵便以外の事例 ==
ヤマト運輸には、「宅急便転居転送サービス」が存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「転居届(てんきょとどけ)とは、転居の際に日本郵便に新住所を通知し、旧住所宛ての郵便物や荷物等を新住所に転送するよう依頼するための届け。転居届は転送のためのものだけでなく、「旧住所の転出」と「新住所の転入」を郵便局に知らせるという意味もある。転居届の届出は、郵便窓口(ゆうゆう窓口または郵便局窓口)に用意されている転居届用紙に記入、または日本郵便のWebサイトで行う。提出方法は「窓口提出」と「ポスト提出」と「Web提出」の3種類がある。本人確認および不正防止のため、「窓口提出」の場合は「旧住所記載の身分証明書」の提示が必要。「Web届出」の場合は携帯電話が必要(パソコンでWebサイト上で転居情報を入力し、携帯電話で本人確認を行なう)。「ポスト提出」の場合は後日に旧住所または新住所に局員が確認に訪れることがある。届出は、提出された後に住民帳簿の変更処理が行われるため、反映に日数がかかる。日本郵便は、提出の3~7日後から転送を開始するとしており転居届を提出してから何日後から転送されますか? (よくあるご質問・お問い合わせ) - 日本郵便、窓口提出やポスト提出よりもWeb提出のほうが最も迅速に反映される。転送開始までは旧住所宛ては旧住所に配達となり、新住所宛ては返送となる。転居届の届出を行うことで、旧住所宛ての郵便物等が新住所へ転送される(転送不要の記載があるものは除く)。なお、転送期限は届出日から1年間となっている。転送期間満了の通知は無い。また、転居届の提出により、転送だけでなく、日本郵便に転出と転入を知らせる効果もある。すなわち、転居届が提出されるまでは、新住所に転入したことが局員に認知されないため、新住所宛ては返送となる。転送される郵便物等には、旧住所の上に新住所や転送期限などが印刷された「転送シール」が貼付される。転送シール内の余白にシールを貼付した局員名を押印するのが正規取扱である。シールを貼付した局員名を押印しない局が時折あるが、これは間違った取扱である。転送期間経過後は、旧住所宛ての郵便物等はすべて差出人に返送となる。なお、転送先は日本国内に限られているため、日本国外へ転居する場合は国内の連絡先(実家など)を転居先新住所として指定する。== 日本郵便以外の事例 ==ヤマト運輸には、「宅急便転居転送サービス」が存在する。」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.