翻訳と辞書
Words near each other
・ 軽巡洋艦酒匂
・ 軽工業
・ 軽希土
・ 軽度
・ 軽度懸念
・ 軽度拡張型心筋症
・ 軽度発達障害
・ 軽度肥満
・ 軽度認知障害
・ 軽度認識障害
軽度難聴
・ 軽度難聴者
・ 軽徒橋
・ 軽微
・ 軽快
・ 軽快、寛解
・ 軽快車
・ 軽快電車
・ 軽急便
・ 軽愚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

軽度難聴 : ウィキペディア日本語版
難聴者[なんちょうしゃ]
難聴者なんちょうしゃ)とは、聴覚障害者の一区分である。
主に、音声言語獲得前の失聴者で、聴力障害が比較的軽い、又は聾学校に行かずに地域校に通った聴覚障害者などが、自分のこと(自分のアイデンティティ)を「難聴者」とする。また、ろう者デフコミュニティ)の考え方・行動に違和感を示す聴覚障害者も、大抵自分のことを難聴者とする。
難聴者は聴力によって、軽度難聴者、中度難聴者、高度難聴者がいる。医学的には、「ろう」レベルでも、自分のことを「難聴者」という人もいる。(アイデンティティは、医学的背景ではなく、文化的背景で判断される)
難聴者は口話がある程度できる人が多い。軽度難聴なら、電話が出来る人もいる。手話は聴力に関係なく、出来る人と出来ない人に分かれる。難聴者が使う手話は、大抵日本語対応手話である。
音声を追求する点は、中途失聴者に近いところがある。
==関連項目==

* 難聴
* 聴覚障害者 - ろう者 - 中途失聴者
* 情報保障 - 手話 - 要約筆記
* インテグレーション - 特別支援学級

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「難聴者」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.