翻訳と辞書
Words near each other
・ 近鉄モニ6231形電車
・ 近鉄モワ1800形電車
・ 近鉄モワ24系電車
・ 近鉄モワ2800形電車
・ 近鉄モワ2810形電車
・ 近鉄モワ2811形電車
・ 近鉄モワ2830形電車
・ 近鉄モワ80形電車
・ 近鉄モワ87形電車
・ 近鉄モータース
近鉄ライナーズ
・ 近鉄リテーリング
・ 近鉄リテールサービス
・ 近鉄・都ホテルズ
・ 近鉄下田駅
・ 近鉄不動産
・ 近鉄丹波橋駅
・ 近鉄京都線
・ 近鉄京都駅
・ 近鉄京阪奈新線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

近鉄ライナーズ : ウィキペディア日本語版
近鉄ライナーズ[きんてつらいなーず]

近鉄ライナーズ(きんてつライナーズ、Kintetsu Liners)は、近畿日本鉄道の実業団ラグビーチームである。ホームグラウンドは東大阪市花園ラグビー場。愛称の「ライナーズ」は近鉄特急アーバンライナー」に由来し、ラグビーでのスピード感と力強さを表現している。チームマスコットはアーバンライナーをモチーフとした「トライナー君」。
獲得タイトルは、計10回(日本選手権3回・全国社会人大会7回)を誇る。
== 概要と歴史 ==

=== 黎明期 ===
1927年大阪電気軌道(通称大軌)社員の有志が集まり高安工場敷地でラグビーの練習を行った(この時、後の近鉄グループ総帥と呼ばれる佐伯勇も参加している)。この練習がきっかけで本格的にメンバーを募集しチームが出来た。その後、花園ラグビー場の開設された1929年に大阪電気軌道ラグビー部として正式に設立された。
戦前・戦中は組織だった全国大会は無かったが、1936年(昭和11年)3月の大阪実業団大会優勝を始め、同大会準優勝3回を誇る。しかし戦争が深まるにつけ次々に部員が召集され、あまり試合も練習も出来なくなっていった。またホームグラウンドである花園ラグビー場も農場や軍事教練場となってしまった。なお1941年(昭和16年)3月15日には大軌と同社の傘下会社・参宮急行電鉄が合併し関西急行鉄道(関急)となり、さらに1944年(昭和19年)6月1日関急と南海鉄道が合併し近畿日本鉄道が発足した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近鉄ライナーズ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.