翻訳と辞書
Words near each other
・ 迷路でデート!
・ 迷路のまち
・ 迷路のような道
・ 迷路の街
・ 迷路フィステル(瘻)
・ 迷路動脈
・ 迷路反射
・ 迷路大作戦
・ 迷路学習
・ 迷路学習能力
迷路実験
・ 迷路後
・ 迷路性めまい
・ 迷路性めまい(眩暈)
・ 迷路性眼振
・ 迷路性難聴
・ 迷路手術
・ 迷路振とう(盪)(症)
・ 迷路機能
・ 迷路歯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迷路実験 : ウィキペディア日本語版
迷路実験[めいろじっけん]
迷路実験(めいろじっけん)とは、動物行動学などにおいて、動物に迷路を通らせる実験のことである。動物の学習能力などを研究するために利用される。
== 概説 ==
迷路実験は、動物行動学や動物心理学の実験としてよく行われる。動物を迷路に入れ、ゴールには普通は餌を置き、たどり着けるかどうかを試すものである。1901年にW.S.Smallがネズミのためのものを作ったのが最初とされる。どちらかと言えば問題を解決するかどうかより、正しい道をどれくらい早く覚えられるかが注目されることが多い。迷路を通り抜けることを動物が身につけることを迷路学習と言う。
迷路は通行可能なコースがあって、それが何カ所かで分枝を持っており、それぞれの場所で正しい方を選ばなければ求めるゴールにたどり着けないものである。それぞれの場所での選択のための手掛かりは色々で、あこちらから手掛かりを与える場合もある。例えばそれぞれの分枝で正しい方に特定の印をつけ、それを選んで行けばゴールに達する、というような場合である。それに対して、何もつけない場合、被験者がどのようなものを手掛かりにするかは被験者によって異なり得る。いずれにせよ、被験者は何度も試行と失敗を繰り返しながら正しい道を探す、いわゆる試行錯誤学習によって正しい道を選べるようになるものである。これは手段的条件付けの複雑な例でもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「迷路実験」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.