|
レム睡眠(レムすいみん、)は、急速眼球運動()を伴う睡眠である。REM睡眠とも表記される。伴わない睡眠はノンレム睡眠と呼ぶ。 レム睡眠は、鳥類と哺乳類にしかみられない。 == 概要 == 睡眠中の状態のひとつで、身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが、脳が活動して覚醒状態にある。ただし眼球だけが急速に運動している。このとき脳波は 4 Hz から 7 Hz のシータ波が優勢で覚醒時と同様の振幅を示す。外見的には寝ているのに、脳は覚醒状態にあるため、逆説睡眠(ぎゃくせつすいみん)とも呼ばれる。 レム睡眠の存在は、シカゴ大学のとの研究によって、1953年に明らかになった。 ヒトでは新生児期に多く睡眠時間のおよそ半分を占めるが、加齢に従って徐々に減少し、小児期で 20%、大人ではの睡眠時間の約 15% になる〔眠りのしくみ レム睡眠とノンレム睡眠 〕。 夢を見るのはレム睡眠中であることが多いとされている。この期間を経た直後に覚醒した場合、直前の夢の内容を覚えていたり、その記憶による事実錯誤の状態になっていたりすることがあり、問題行動はこのタイプが多い(RBD:レム睡眠行動障害)〔睡眠障害相談室 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レム睡眠」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Rapid eye movement sleep 」があります。 スポンサード リンク
|