翻訳と辞書 |
通信傍受の互助代行[つうしんぼうじゅのごじょだいこう] 通信傍受の互助代行(つうしんぼうじゅのごじょだいこう)とは、情報機関が行いたい通信傍受を、他国の情報機関に依頼することである。 == 国外 == ある情報機関が、他国の情報機関にその国において通信傍受を依頼することがある。冷戦時代には、アメリカの協力の下、ソ連など東側諸国の大使館や関係先の通信傍受を共同で行うことはどの西側諸国でもむしろ普通であった。しかし、必要とはいえどこの国も他国の情報機関にあまり大きな規模で活動してもらいたくないし、一般に情報機関が、他国において通信傍受を行うことは、たいていの場合好ましからざる行為とされ、それが第三国の大使館に対するものなどその国の国益に害を与えないものでも、主権を守るために国外追放にすることも少なくない。アメリカも予算と人員は限られている。そこで、アメリカがその国内において注目すべき人物や場所を指示、依頼して、各国の情報機関が実施者となって通信傍受を行い、アメリカにその情報を提供した。また、自国の対象人物がアメリカに移動するときには、アメリカの情報機関に依頼して通信傍受を行ってもらい、その情報を受け取った。このようなことは、東側諸国にとってもまったく同様であった。 テロ対策が万国共通の問題になった現在、テロリストと目された人物には、同様に対応がとられることになる。情報機関の情報の共有度はテロに関しては急激に高まっており、どこに移動しても監視の目があり、その情報は共有される。およそテロについては、あまり関係のよろしくない国同士でも、高い共有レベルを持つことがある。例えばアメリカとフランス、あるいはアメリカとロシアなどである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「通信傍受の互助代行」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|