翻訳と辞書
Words near each other
・ 逢坂市立花江学園〜Radio
・ 逢坂愛
・ 逢坂望美
・ 逢坂村
・ 逢坂浩司
・ 逢坂秀実
・ 逢坂良太
・ 逢坂藍水
・ 逢坂誠二
・ 逢坂貞夫
逢坂関
・ 逢坂隧道
・ 逢坂駅
・ 逢妻川
・ 逢妻村
・ 逢妻村 (愛知県碧海郡)
・ 逢妻村 (愛知県西加茂郡)
・ 逢妻町
・ 逢妻駅
・ 逢川じゅん


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

逢坂関 : ウィキペディア日本語版
逢坂関[おうさかのせき]

逢坂関(おうさかのせき、あふさかのせき)は、山城国近江国の国境となっていた関所相坂関合坂関会坂関などとも書く。
東海道東山道(後の中山道)の2本が逢坂関を越えるため、交通の要となる重要な関であった。その重要性は、平安時代中期(810年)以後には、三関の一つとなっていた事からも見てとれる。なお、残り二関は不破関鈴鹿関であり、平安前期までは逢坂関ではなく愛発関が三関の一つであった。
==位置==
近世に道が掘り下げられた事などから、関のあった場所は現在では定かでない。しかし、逢坂2丁目の長安寺付近にあった関寺と逢坂関を関連付ける記述が更級日記石山寺縁起に見られる事などから同寺の付近にあったと見られる。なお、これとは別の滋賀県大津市大谷町の国道1号線沿いの逢坂山検問所(京阪京津線大谷駅の東)脇には「逢坂山関址」という碑が建てられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「逢坂関」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.