翻訳と辞書
Words near each other
・ 運転整理
・ 運転時隔
・ 運転曲線
・ 運転曲線図
・ 運転番線
・ 運転系統
・ 運転者
・ 運転補助装置
・ 運転費
・ 運転資本
運転資金
・ 運転道楽
・ 運転間隔
・ 運輸
・ 運輸・交通板
・ 運輸事業
・ 運輸公報
・ 運輸労連
・ 運輸区
・ 運輸型揚陸艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

運転資金 : ウィキペディア日本語版
運転資金[うんてんしきん]
運転資金(うんてんしきん)とは、経営を行うにあたって必要な資金のことである。
==算定式==
算出式は以下の通り。
* 経常運転資金(正味営業運転資金)=売上債権(売掛金+受取手形)+棚卸資産-買入債務(買掛金+支払手形)
B/S上の残高で計算する。B/Sはあくまで一時点での残高なので、恣意的または一時的に残高が増減するため平均月商で計算する方法がある。
①在高方式による運転資金所要額の計算
* 運転資金所要額=売上債権+棚卸資産-買入債務
* 売上債権:受取手形残高=平均月商×売上原価率×手形回収率×受取手形サイト
* 売掛金=平均月商×平均売掛サイト
* 棚卸資産:商品残高=平均月商×売上原価率×商品在庫期間
* 買入債務:
* 支払手形残高=平均月商×売上原価率×手形支払率×手形支払サイト
     
* 買掛金残高=平均月商×売上原価率×平均買掛サイト
平均滞留期間(平均サイト)
25日締月末払
最長の滞留期間が26日、26日から翌月末前日までの24日間
最短の滞留期間が25日、25日から今月末前日までの5日間
24日間+5日間÷2=19.5日間
②回転期間方式
* 正常運転資金所要額=平均月商×(売上債権回転期間+棚卸資産回転期間-買入債務回転期間)
* 増加運転資金所要額=月商増加分×(売上債権回転期間+棚卸資産回転期間-買入債務回転期間)
* 不足運転資金所要額=平均月商×(売上債権回転期間延長分+棚卸資産回転期間延長分-買入債務回転期間延長分)
収支ズレ(収支差立替期間)=(売上債権回転期間+棚卸資産回転期間-買入債務回転期間)
* 売掛債権+棚卸資産<買入債務・・現金商売等の運転資金不要先が多い。なぜなら現金商売では仕入は買掛で行い、売上は現金だから。
* 売掛債権+棚卸資産>買入債務・・自己資本や借入以外の負債で賄っている場合は不要。
* 正味運転資金=流動資産-流動負債:流動負債>流動資産のとき、流動アンバラという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「運転資金」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.