翻訳と辞書 |
遠3キロパーセク渦状腕 : ウィキペディア日本語版 | 遠3キロパーセク渦状腕[とお3きろぱーせくかじょううで]
遠3キロパーセク渦状腕(Far 3 kpc Arm)は、2008年にハーバード・スミソニアン天体物理学センターのトーマス・デイムらによって発見された銀河系の渦状腕である。アメリカ天文学会の第212回会合で発表された。第1宇宙域の、銀河核から約3kpcの距離にある。その存在が1950年代中盤から知られていた近3キロパーセク渦状腕とともに、銀河系の単純な対称性を作っている〔The Far 3kpc Arm NASA/Astronomy Picture of the Day, 2008〕。 トーマス・デイムと、共同研究者のパトリック・タデウスは、セロ・トロロ汎米天文台に設置された直系1.2mのミリ波望遠鏡で得られたデータを分析した。彼らは一酸化炭素探索で渦状腕の存在を検出し、後にオーストラリアで集められた21cm線の電波測定データにより、それを確認した〔Milky Way's Inner Beauty Revealed , Press Release Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics, 2008〕〔A New Spiral Arm of the Galaxy: The Far 3-Kpc Arm , T. M. Dame, P. Thaddeus, ApJ Letters, 2008〕。 ==出典==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「遠3キロパーセク渦状腕」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|