|
北海道遠別農業高等学校(ほっかいどうえんべつのうぎょうこうとうがっこう、Hokkaido Enbetsu Agricultural High School)は、北海道天塩郡遠別町にある公立(道立)の農業高等学校。全日制生産科学科。 学生寮「和敬寮」を校内に設置し、遠方からの生徒を受け入れている。 == 沿革 == * 1952年4月1日 - 天塩町立北海道天塩高等学校(現在の北海道天塩高等学校)遠別分校として設立が許可される。 * 1952年4月28日 - 遠別町立遠別中学校に併置され、開校する。 * 1952年11月1日 - 北海道遠別高等学校として独立する。 * 1961年4月1日 - 農業科の設置が許可される。 * 1963年4月1日 - 普通科の設置が許可される。 * 1966年4月1日 - 生活科の設置が許可される。(これによって、普通科の募集が停止となる) * 1972年9月3日 - 開校20周年記念式典を挙行する。 * 1973年4月1日 - 道立に移管される。 * 1978年4月1日 - 校名を北海道遠別農業高等学校と改称する。 * 1981年4月1日 - 定時制課程が閉課となる。 * 1982年9月30日 - 開校30周年記念式典を挙行する。 * 1988年4月1日 - 農業・生活科に学科を改変する。 * 2000年4月1日 - 生産科学科に学科を改変する。 * 2002年10月27日 - 創立50周年・新校舎落成記念式典を挙行する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北海道遠別農業高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|