翻訳と辞書 |
遠山の金さん捕物帳[とおやまのきんさんとりものちょう]
『遠山の金さん捕物帳』(とおやまのきんさんとりものちょう)は、1970年(昭和45年)7月12日から1973年9月30日までNETテレビ(現:テレビ朝日)にて毎週日曜20時から20時56分に放送された中村梅之助主演による連続テレビ時代劇。全169回。 == 概要 == 原作は陣出達朗。後に四代目 市川段四郎・橋幸夫・杉良太郎・高橋英樹・松方弘樹・松平健らの主演作品へと続いていく、NETテレビ/テレビ朝日と東映京都の製作による『遠山の金さん』シリーズの第1作目。 全169回で放送を終了。視聴率は好調で製作サイドは続行を希望していたが、スターとなり多忙となった梅之助の舞台出演に影響が出たため、前進座からの申し入れにより終了となった〔能村庸一 実録テレビ時代劇史 東京新聞出版局〕〔また当番組終了2日後より日本テレビ系列にて、当番組と並ぶ梅之助の代表作となる『伝七捕物帳』(前進座が制作協力)の放送が始まっている。〕。 2015年から時代劇専門チャンネルで初放送された際には、次回予告がある回とない回があったほか、差別を題材とするいくつかの回では、これらについて説明するテロップが出された回もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「遠山の金さん捕物帳」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|