翻訳と辞書
Words near each other
・ 遠山元道
・ 遠山光
・ 遠山公一
・ 遠山利景
・ 遠山卓也
・ 遠山参良
・ 遠山友充
・ 遠山友勝
・ 遠山友央
・ 遠山友寿
遠山友将
・ 遠山友忠
・ 遠山友政
・ 遠山友明
・ 遠山友春
・ 遠山友清
・ 遠山友由
・ 遠山友禄
・ 遠山友福
・ 遠山友詳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

遠山友将 : ウィキペディア日本語版
遠山友将[とおやま ともまさ]

遠山 友将(とおやま ともまさ、1715年10月6日正徳5年9月9日)- 1732年7月12日享保17年閏5月21日))は、美濃苗木藩の第6代藩主。
第5代藩主・遠山友由の長男。官位は従五位下。豊前守。
幼名は勝三郎。1722年、父の死で家督を継ぐ。父と同じく倹約を主とした21か条の法令を制定し、藩政を安定化させようとした。しかし駿府加番や日比谷門番などを任じられたことによる出費のため、効果はなかった。叔父の遠山友央に500石を分知している。1732年5月21日、江戸で死去した。嗣子がなく、跡を友央が継いだ。墓所は中津川市苗木の雲林寺。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「遠山友将」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.