翻訳と辞書 |
那古野山古墳[なごのやまこふん]
那古野山古墳(なごのやまこふん)は、愛知県名古屋市中区大須にある古墳。 ==概要== 「大須古墳群」の内の一つで5世紀中〜後半に造営されたと考えられている。元は南面する前方後円墳であったが、江戸時代に禅寺・清寿院の後園が造営される際に、前方部は取り壊された。清寿院に取り込まれて「浪越山」と呼ばれたのが現在では後円部とされる部分で、直径22メートル、高さ3メートル。大須二子山古墳、日出神社古墳、富士浅間神社古墳とも至近距離にあり、合わせて大須古墳群を形成する。 明治5年(1872年)に清寿院は廃され、明治12年(1879年)に愛知県下初の公園(浪越公園)として開放された。明治43年(1905年)に鶴舞公園が開園すると浪越公園は廃止されたが、大正3年(1910年)に規模を大幅に縮小して、名古屋市設置の那古野山公園となった。現在では三方をビルなどに囲まれた状態となっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「那古野山古墳」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|