|
那賀町(なかちょう)は、徳島県の町。2005年(平成17年)3月1日、丹生谷(にうだに)地区の鷲敷町、相生町、上那賀町、木沢村、木頭村の3町2村が合併(新設合併)して誕生した。 剣山国定公園の奥地には高の瀬峡や剣山スーパー林道などの大自然があり、貴重な野生動植物を抱える。また那賀川や坂州木頭川などの清流がつくる大釜の滝、大轟の滝などは紅葉と一体となり優れた景勝地となる。特に大小100以上の滝がある旧木沢村は「日本一の滝王国」と称していた。 農業が盛んで木頭ゆずの栽培で知られる。そのほか正月飾り等に使われるオモトの日本一の産地であり、また盆・彼岸等の仏花ケイトウの西日本一の産地であり、県内有数の茶の産地でもある。 == 概要 == 那賀町は2006年(平成18年)11月3日に県南部で初、上勝町・三好市に次いで県下3番目の景観行政団体になった。美しい自然や景観を保全するための景観条例を県下で初めて制定する予定であり、徳島県の景観保全の先進地となりつつある。 最近では豊かな自然を売り物に貸し家・売り家を含めた団塊世代などの移住を求めており、町のホームページでは空き家情報を掲載したり移住交流支援センターを設立した。2007年(平成19年)10月には同様の取り組みを行っている県内の自治体では初めて、近畿地方からのIターン予定者との契約が成立した。 県庁所在地の徳島市よりも高知県高知市に近い地域も少なくない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「那賀町」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|