翻訳と辞書 |
那須野が原[なすのがはら]
那須野が原(なすのがはら)は、栃木県北部の那須地域にある広大な複合扇状地。 那須連山、大佐飛山地山麓部から箒川と那珂川の合流部にかけて広がる標高150m - 500m程度の緩やかに傾斜した台地で、那須野ヶ原台地とも呼ばれる。 ==概要== 北は那珂川、南は箒川により区切られている。中央に扇状地特有の水無川の熊川、蛇尾川(さびがわ)が流れる。形状は木の葉のような形をしており、蛇尾川の那須野が原への流入口を木の葉の枝と例えると、木の葉の先端は箒川と那珂川が合流する旧湯津上村(現大田原市)の佐良土になる。距離にしておよそ30km、木の葉の巾の部分は国道4号が通過する大田原市野崎の箒川から那須塩原市那珂川晩翠橋までの約20kmである。広さは約4万ha(400km2)で、日本でも最大級の扇状地と考えられる。 広義には那珂川以北の那須高原を含む、箒川から福島県境までの7万haの平地を指すこともある。広義の那須野が原については「那須」を参照。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「那須野が原」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|