翻訳と辞書 |
鄭州鉄路局[ていしゅうてつろきょく]
鄭州鉄路局(ていしゅうてつろきょく)は中華人民共和国鉄道部に属する鉄路局の一つである。略称は鄭局。管轄範囲は河南省の国営鉄道路線である〔鉄路局管轄範囲 中華人民共和国鉄道部 〕。管理する営業路線距離は2412.6kmである〔鄭州鉄路局概況 (中華人民共和国鉄道部) 〕。2005年3月の全国の鉄路局再構成以前は湖北省、陝西省南部及び山西省南部の国営鉄道路線を管轄していた。 == 歴史・沿革 == 鄭州鉄路局の前身は1904年に設立された鄭県駅であり、盧溝橋から漢口に至る路線の業務駅であった。その後日中戦争と国共内戦を経て1948年10月22日に人民解放軍が鄭州を占領し「中原隴海、平漢鉄路鄭州連合管理委員会」が出来た。1949年2月に「中原隴海、平漢鉄路連合管理局」と改められ、同年3月に「中国人民革命軍事委員会鉄道部鄭州鉄路管理局」が設立された。 1958年9月に中華人民共和国鉄道部鄭州鉄路局が正式に設立された。その後の鉄路局再編期間中に鉄道部は武漢及び西安鉄路局を鄭州鉄路局に併合したり分離したりした。2005年の再構成により鄭州局から武漢局、西安局が、北京局から太原鉄路局が分離独立した〔鄭州鉄路局拆分為鄭州西安武漢3個鉄路局 全国鉄路局達18個 (新華網) 〕。 鄭州鉄路局の管轄区域は中国内で最大の鉄道路線のジャンクションである。鄭州は中国の著名な鉄道の枢軸になり、中国の鉄道史上で重要な位置を占めている。文化大革命の最中には鉄道による正常な交通を維持するために、再度の軍事管制が行われた。 2006年の中国企業500強ランキングで125位となった〔 鉄路17家企業進入2006年中国企業500強 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鄭州鉄路局」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|