翻訳と辞書
Words near each other
・ 鄭虔
・ 鄭融
・ 鄭衆
・ 鄭衆 (大司農)
・ 鄭衆 (宦官)
・ 鄭衛平
・ 鄭西客運専用線
・ 鄭西客運専線
・ 鄭西客運專線
・ 鄭西旅客専用線
鄭観応
・ 鄭訊
・ 鄭謙
・ 鄭貞娟
・ 鄭貴妃
・ 鄭貴弘
・ 鄭賛
・ 鄭載勲
・ 鄭載勳
・ 鄭載福


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鄭観応 : ウィキペディア日本語版
鄭観応[てい かんおう]

鄭 観応(てい かんおう)は、末から中華民国初めにかけての思想家・実業家。別名は官応正翔、号は陶斎羅浮待鶴人慕雍山人杞憂生など。洋務運動期の清の近代企業設立や経営に携わった。
== 事跡 ==
広東省香山(現在の中山市)出身。読書人の父から教育を受け童試を受けるが失敗し、父から上海に行き商売を学ぶように命じられる。1860年イギリス資本のデント商会で働き、英語を学んで西洋の政治と経済について理解を深めた。1874年スワイヤー・グループが太古輪船公司を設立するのに関わった。1880年に『易言』を著し、西洋から商業を学び、立憲君主制を採用するように提言した。同年、直隷総督李鴻章から上海機器職布局と上海電報局の総裁に任命される。1883年には輪船招商局の総裁に昇進したが、翌年に辞任した。辞任後はマカオに閑居して『易言』の改訂に専念し、その成果は後に『盛世危言』としてまとめられている。1891年に開平煤砿局総裁に起用され、翌年には再び輪船招商局総裁となった。中華民国成立後は、教育事業に力を注いだ。

category:清代の人物
い かんおう



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鄭観応」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.