翻訳と辞書 |
ハ陽湖の戦い[はようこのたたかい]
鄱陽湖の戦い(はようこのたたかい、鄱は番におおざと)は、1363年の中国で起こった 朱元璋と陳友諒の間の湖上戦。この戦いで陳友諒は戦死し、朱元璋は西方の憂いを無くす。
== 戦いの背景 == 1355年、それまで盗賊とさほど変わらなかった朱元璋の軍は、南下して長江を越えて元朝支配の都市太平を奪い、次いで1356年に集慶(現在の南京)を落として応天府と改名し、ようやく根拠地を得ていた。 ところが1360年、江州(現九江)を根拠地として力を付けていた陳友諒に、太平を奪われてしまう。陳友諒はさらに応天府にまで攻め込むが、朱元璋の奇計により敗北する。これにより、これまで優勢であった陳友諒と朱元璋の立場が逆転した。 1361年には陳友諒は安慶、江州、南昌という拠点を奪われ、武昌(現武漢市)にまで撤退を余儀なくされる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ハ陽湖の戦い」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Battle of Lake Poyang 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|