|
酈食其(れきいき、紀元前268年 - 紀元前204年)は、中国秦から楚漢戦争期の儒者、説客。陳留高陽の人。通称は酈生(酈先生)。子は酈疥、孫は酈遂〔『漢書』酈食其伝〕。弟は酈商、甥は酈寄。 == 経歴 == 身長は8尺ほどあり読書を好んだが、貧乏で家業を持たなかった。のちに村の門番となるが、周囲からは「狂生(気狂い先生)」と呼ばれ相手にされなかった。 陳勝、項梁らの挙兵以来、老齢ながら仕えるべき人物を探していたが、いずれも意に染まず身を隠した。その後、劉邦が陳留を攻撃した際、酈食其は劉邦を気に入り、伝を頼って面会できるようにした。その伝の人は、劉邦が大の儒者嫌いで儒者がいたらその冠を取ってその中に小便をするような人物であるので止めた方が良いと説いたが、酈食其は意に介さず、とにかく劉邦に面会させてくれと説いた。伝の人の言うとおり、劉邦は初め召使の女に足を洗わせながら酈食其に面会するという無礼な態度に出た。これを酈食其は「年長の者にそのような態度をとるべきではない」と一喝し、劉邦もそれに従った。ようやく話の出来る状態になった後、酈食其は劉邦に対して陳留の率いる秦軍の投降を説いて成功させ、広野君に封じられた。またこの時、弟の酈商を推挙している。 以降は、同じ説客の陸賈とともに諸侯を説得するなど東奔西走して、その折衝に当たった。 紀元前206年、西魏王豹が離反すると、劉邦から「おい、お喋りよ、西魏王を説得できたら、一万戸の領主に封じてやる」と命じられて魏豹の説得に赴くが、失敗に終わった〔『史記』「魏豹・彭越列伝 第三十」より。〕。項羽と対峙するにあたり酈食其は劉邦に策を献じ「(戦国七雄から秦を除いた)六国の子孫を諸侯に封じれば、みな喜んで陛下の臣下になるでしょう」と説いた。劉邦も当初、これを受けたが、張良から「項羽との苦しい戦いの最中にある今の陛下は諸侯を封じても統制できる状況ではありません。今、恩賞を期待して功績を挙げんと陛下に従っている六国の遺臣達も、故郷に帰って、それぞれの主君に従うようになってしまいます。これでどうして、項羽に勝って天下を御取りになるのですか」と進言され、酈食其の策を却下した。 韓信の斉攻略が進んでいるときに、酈食其は進言して斉との和平交渉に臨み、その弁舌で以って斉の七十余城を一旦帰順せしめることに成功する。しかし酈食其に功績を独り占めにされることを恐れた韓信とその腹心の蒯通は独断で斉を攻撃し、和平を反故にされて怒った斉王田広により酈食其は煮殺された。その際に酈食其は斉王より「お前が漢軍を止められれば命は助けてやる」と言われたが、「大きな事を成すものは細かいことにこだわらないと言う。私はお前のために前言を変えたりしない」と放言し、そのまま煮殺された。 劉邦は前漢王朝を樹立すると、一旦斉を帰順せしめた亡き酈食其を賞し、子の酈疥を高粱侯に封じ、後に武遂侯に転封させ、功に報いている。 紀元前122年に酈疥の孫・酈平(酈遂の子)が皇族の衡山王劉賜(淮南厲王劉長の子)から勅命と偽って、百斤の金額を騙し取った罪で処刑され、晒し首にされる予定だったが、病死したため酈平の子は爵位を没収された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「レキ食其」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|