|
化学・物理学における配位数 (coordination number) とは、分子及び結晶中の中心原子からみた最隣接原子の数である。 化学において配位数は、注目している原子に結合している原子の数である。 物理学の分野においては明確に結合を定義することが出来ないので、単純化されたモデルが用いられる。結晶中の原子を剛体球と考え、注目している原子に接する原子の数が配位数となる。 例えば体心立方格子構造・面心立方格子構造・六方最密充填構造の単結晶の配位数はそれぞれ8、12、12となる。 単結晶以外の準結晶や液体、アモルファスについては配位数を明確に数えることはできない。このときの(第一)配位数は、原子を剛体球と見なしたうえで、注目する原子の表面から動径方向へ原子1個分の距離の範囲内に、正味いくつ分の原子があるかを数えることで定義される。 == 関連項目 == *配位結合 *六方最密充填構造 *体心立方格子構造 *単純立方格子構造 *球充填 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「配位数」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|