翻訳と辞書
Words near each other
・ 酸化炎
・ 酸化炭素
・ 酸化物
・ 酸化物イオン
・ 酸化物分散強化合金
・ 酸化物半導体
・ 酸化物触媒
・ 酸化物高温超伝導体
・ 酸化発酵
・ 酸化発酵試験
酸化白金
・ 酸化白金(IV)
・ 酸化的リン(燐)酸化(反応)
・ 酸化的リン酸化
・ 酸化的リン酸化反応
・ 酸化的付加
・ 酸化的付加反応
・ 酸化的脱アミノ反応
・ 酸化的脱炭酸
・ 酸化的脱炭酸反応


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

酸化白金 : ウィキペディア日本語版
アダムス触媒[あだむすしょくばい]

アダムス触媒(アダムスしょくばい、Adams' catalyst)は酸化白金とも呼ばれる物質で、酸化白金(IV)水和物(PtO2-H2O)とも表記される。アダムス触媒は有機化学の分野で、水素添加水素化分解の触媒として利用される。アダムス触媒は暗褐色の粉末で市販品が入手可能である。酸化物の状態では触媒としての活性は持たず、水素と処理して白金黒に変換したものが反応に利用される。
== 製法 ==
アダムス触媒は塩化白金酸(H2PtCl6)または塩化白金酸アンモニウム((NH4)2PtCl6)を硝酸ナトリウムに溶融させて製造される。
V. Voorheesおよびロジャー・アダムス(Roger Adams)〔Voorhees, V.; Adams, R. "The Use of the Oxides of Platinum for the Catalytic Reduction of Organic Compounds". J. Amer. Chem. Soc., (1922) 44, 1397-1405. 〕によって最初の製法が報告された。この方法では最初に硝酸白金錯体が生成し、二酸化窒素を放出する。
::H2PtCl6 + 6 NaNO3 → Pt(NO3)4 + 6 NaCl (aq) + HNO3
::Pt(NO3)4 → PtO2 + 4 NO2 + O2
生成物は褐色泥状で、水で洗い流して硝酸塩を除去する。生成したアダムス触媒はすぐに利用しても乾燥させてデシケーター中で保管して後日使用しても良い。白金を回収する場合は王水に溶解させたのちアンモニアで処理して、塩化白金酸アンモニウムにする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アダムス触媒」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Adams's catalyst 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.