翻訳と辞書
Words near each other
・ 醍醐天皇
・ 醍醐安之助
・ 醍醐家
・ 醍醐寺
・ 醍醐寺の鶯
・ 醍醐寺三宝院
・ 醍醐寺三宝院庭園
・ 醍醐小学校
・ 醍醐山トンネル
・ 醍醐忠善
醍醐忠敬
・ 醍醐忠重
・ 醍醐忠順
・ 醍醐恒男
・ 醍醐敏郎
・ 醍醐新兵衛
・ 醍醐昭尹
・ 醍醐村
・ 醍醐村 (富山県)
・ 醍醐村 (山形県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

醍醐忠敬 : ウィキペディア日本語版
醍醐忠敬[だいご ただゆき]

醍醐忠敬(だいご ただゆき、1849年11月18日嘉永2年10月4日) - 1899年明治32年)5月23日)は、幕末維新期の公家。忠順の子。兄弟には、兄の醍醐忠告と、弟の一条忠貞醍醐忠直がいる。
戊辰戦争の際には奥羽鎮撫副総督として各地を転戦。この功で永世賞典禄六百石を下賜し、従三位に任命された。明治期には留守権判官、元老院議官を歴任した。1890年(明治23年)10月20日、元老院が廃止され非職となり〔『国立公文書館所蔵 勅奏任官履歴原書 下巻』283頁。〕錦鶏間祗候を仰せ付けられた〔『官報』第2195号、明治23年10月22日。〕。
家督相続に絡む怨恨が原因で、1899年に東京府麹町の父・忠順の邸宅にて甥の格太郎(3年前に亡くなった前当主・忠告の子)に射殺され死亡した。長女の為子(子爵小倉英季の妻)も犠牲となった。この事件は当時の一大スキャンダルとなり、一時醍醐家は没落した。家督は父・忠順が再度継ぎ、為子の弟・忠重は公卿摂家の一条家に引取られて養育された。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「醍醐忠敬」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.