翻訳と辞書
Words near each other
・ 野村飛鳥
・ 野村香菜子
・ 野村駅
・ 野村騒動
・ 野村高司
・ 野村高等学校
・ 野村麻純
・ 野村麻美
・ 野村麻衣
・ 野村龍一
野村龍太郎
・ 野条清
・ 野林健
・ 野林厚志
・ 野林大樹
・ 野林大氣
・ 野林広起
・ 野林廉
・ 野林徳行
・ 野柳風景特定区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

野村龍太郎 : ウィキペディア日本語版
野村龍太郎[のむら りゅうたろう]

野村 龍太郎(のむら りゅうたろう、1859年2月27日安政6年1月25日) - 1943年昭和18年)9月18日)は、大正・昭和期の鉄道官僚実業家
== 来歴・人物 ==
安政6年に大垣藩士の息子として大垣にて出生。明治5年(1872年)に上京し慶應義塾東京外国語学校・東京英語学校・東京開成学校(これら3校はともに一高の前身)を経て、1881年(明治14年)7月、東京大学理学部土木工学科卒業。同年、東京府勤務となる。1891年(明治24年)、鉄道庁技師に転じる。1899年(明治32年)3月工学博士となる。1913年(大正2年)5月、鉄道院副総裁に就任。1914年(大正3年)4月7日、錦鶏間祗候に任じられる〔『官報』第505号、大正3年4月8日。〕。
1913年(大正2年)12月、原敬率いる政友会を背景に、南満洲鉄道株式会社(満鉄)総裁となる〔菊池寛の『満鉄外史』では、副総裁の伊藤大八のいいなりとなった無能極まりない人物として描かれている。〕。総裁・野村は、理事による合議制を廃止して部局制に改めようとしたが、理事・犬塚信太郎の抵抗を受け、1914年(大正3年)7月、副総裁・伊藤とともに更迭された。
1919年(大正8年)4月、政友会を背景に再び満鉄社長(総裁に相当する)に返り咲くが、政友会の森恪の経営する塔連炭鉱を異常な高値で買収するなど一連の「満鉄疑獄事件」が発覚。副総裁・中西清一は逮捕され、1921年(大正10年)5月には野村も更迭された。満鉄総裁に2回就任したのは野村だけだが、いずれも副総裁のために辞任する羽目となった。
1924年(大正13年)3月には、東京地下鉄道株式会社社長となり、1932年(昭和7年)まで務めた。また、1925年(大正14年)8月に、南武鉄道株式会社社長に就任しており、1934年(昭和9年)11月までその職にあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「野村龍太郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.