|
野洲市立野洲小学校(やすしりつ やすしょうがっこう)は、滋賀県野洲市小篠原にある公立小学校。 == 沿革 == * 1873年(明治6年)8月31日 - 益行学校を設置。 * 1876年(明治9年)2月22日 - 篠原学校を設置。 * 1886年(明治19年)10月1日 - 尋常篠原小学校を設置。この日を創立記念日とする。 * 1888年(明治21年)1月21日 - 現在位置に移転。 * 1890年(明治23年)10月6日 - 野洲尋常小学校に改称。 * 1892年(明治25年)6月1日 - 野洲小学校に改称。 * 1894年(明治27年)3月26日 - 野洲尋常高等小学校に改称。 * 1941年(昭和16年)4月1日 - 野洲国民学校に改称。 * 1942年(昭和17年)5月20日 - 野洲西国民学校に改称。 * 1947年(昭和22年)4月1日 - 野洲西小学校に改称。 * 1953年(昭和28年)5月4日 - 校歌を制定。 * 1976年(昭和51年)4月1日 - 野洲町立野洲小学校に改称。 * 1983年(昭和58年)4月1日 - 北野小学校を分離。 * 2004年(平成16年)10月1日 - 野洲町の市制施行に伴い、野洲市立野洲小学校に改称。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「野洲市立野洲小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|