翻訳と辞書
Words near each other
・ 野間斗晴
・ 野間易通
・ 野間村
・ 野間村 (愛知県)
・ 野間洋子
・ 野間清六
・ 野間清治
・ 野間灯台
・ 野間田一勝
・ 野間町
野間登喜子
・ 野間省一
・ 野間省伸
・ 野間眞理子
・ 野間真
・ 野間真理子
・ 野間真綱
・ 野間神社
・ 野間神社 (今治市)
・ 野間神社 (南さつま市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

野間登喜子 : ウィキペディア日本語版
野間恒[のま ひさし]
野間 恒(のま ひさし、1909年明治42年)4月24日 - 1938年昭和13年)11月7日)は、大日本雄弁会講談社第2代社長剣道家。
== 来歴 ==
大日本雄弁会講談社の創始者・野間清治の長男として東京市神田区台所町に生まれる。千駄木尋常小学校を卒業した後は父の意向で上級学校へ進学せず、一種の帝王学ともいえる独自の教育を受けて育った。
1935年(昭和10年)には大日本雄弁会講談社に出社し始め、大日本雄弁会講談社の跡取りとして将来を嘱望された。
1938年(昭和13年)は激動の年となった。恒は2月に町尻量基の長女・登喜子と結婚する。登喜子の父は旧堂上家の公家の流れを汲み、母・由紀子は賀陽宮邦憲王の第一王女という元皇族で、このうえもない縁組みだったが、この頃から大腸癌の病状が悪化し衰弱が進行していく。10月16日には父・清治が満59歳で急死。恒はその日のうちに第2代講談社社長に就任するが、このときすでに病床から起き上がれないほどまでに衰弱しきっていた。そして講談社を完全な株式会社としたことを見届けると、父の後を追うように11月7日に死去した。社長在任22日、まだ満29歳の若さだった。墓所は護国寺にあり、父の墓の隣に葬られている。
恒の死後、母の左衛が第3代社長に就いた。また妻の登喜子は野間家に留まり、左衛の姪の夫でのちに講談社取締役となった高木三吉の弟の省一と再婚、これを野間家の婿養子として第4代社長に就け、その間にのちに第6代社長となる野間佐和子を生んでいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「野間恒」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.