翻訳と辞書
Words near each other
・ 金オク
・ 金オゼッラ賞
・ 金ガ岳
・ 金キョン娥
・ 金キラ☆ナイト
・ 金ギョン天
・ 金ケ崎
・ 金ケ崎マラソン
・ 金ケ崎城
・ 金ケ崎城内諏訪小路
金ケ崎宮
・ 金ケ崎村
・ 金ケ崎町
・ 金ケ崎町城内諏訪小路
・ 金ケ崎町田園バス
・ 金ケ崎町立金ケ崎中学校
・ 金ケ崎緑地
・ 金ケ崎藩
・ 金ケ崎駅
・ 金ケ江悦子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金ケ崎宮 : ウィキペディア日本語版
金崎宮[かねがさきぐう]

金崎宮(かねがさきぐう)は、福井県敦賀市にある神社である。建武中興十五社の一社で、旧社格は官幣中社である。
当地にあった金ヶ崎城址の麓にある。恒良親王尊良親王祭神とする。
約1000本のソメイヨシノがありの名所として知られている。4月1日~15日には神事・花換まつりが行われる。
==歴史==
恒良親王と尊良親王は、足利尊氏の入京により北陸落ちした新田義貞、および氣比神宮大宮司に奉じられて金ヶ崎城に入ったが、足利勢との戦いにより敗死した。
明治23年(1890年)、尊良親王を祀る官幣中社金崎宮が金ヶ崎城址に創立された。明治25年(1892年)には恒良親王が合祀され、明治26年(1893年)、現在地に社殿が竣工して遷座した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金崎宮」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.