翻訳と辞書
Words near each other
・ 金将
・ 金尊楷
・ 金尚佑
・ 金尚均
・ 金尚徳
・ 金尚珍
・ 金尺
・ 金尽くで
・ 金尾哲夫
・ 金尾文淵堂
金尾梅の門
・ 金尾稜厳
・ 金屋
・ 金屋 (与謝野町)
・ 金屋 (津山市)
・ 金屋中学校
・ 金屋口駅
・ 金屋子神
・ 金屋村
・ 金屋村 (埼玉県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金尾梅の門 : ウィキペディア日本語版
金尾梅の門[かなお うめのかど]
金尾 梅の門(かなお うめのかど、1900年(明治33年)7月27日 - 1980年(昭和55年)12月9日)は、俳人。本名・嘉八。富山県生。1916年、小学校卒業とともに父の仕事を継いで薬行商となり、5年のあいだ信濃上野下野武蔵の旧諸国を旅する。1921年より富山薬学専門学校に勤務。句作は少年時代よりはじめ、大須賀乙字臼田亜浪に師事。1947年、「古志」(のちに「季節」に改題)を創刊・主宰。句集に『古志の歌』『鳰』など。代表句に「ふところに入日のひゆる花野かな」「とびからすかもめもきこゆ風ゆきげ」などがある。山本健吉はその特徴を「こまやかで滲み透るようなリリシズム」であるとして前者の句を「細み」の句と評価しつつ、後者をそうした「細み」の特質からはずれた、北国の荒々しい風土を歌い上げた佳句として挙げている。一時期は漢字を廃した仮名書き俳句も作った。1980年12月9日死去。80歳。
== 参考文献 ==

*山本健吉 『定本 現代俳句』 角川書店、1998年

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金尾梅の門」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.