翻訳と辞書 |
金属アミド[きんぞくあみど] 金属アミド(きんぞくアミド)はアミン (R−NH2) の水素原子を金属原子 (M) に置き換えた化合物 (R−NH−M) である。アザニド (azanide) とも呼ばれる。 == 命名法 == 金属アミドは対応するアミンの語尾を -ine(イン)から -ide(イド)に換え、対カチオンを元のアミンの前に持ってくることで命名できる。 *ジイソプロピルアミン (diisopropylamine) → リチウムジイソプロピルアミド (lithium diisopropylamide) *アニリン (aniline) → リチウムアニリド(lithium anilide) 接尾語を -ine から -ide にすることで、塩素 (chlorine) がクロライド (chloride) になるのと同様、「アミド (amide)」とは元来、アミン (amine) からプロトンを取り除いてできるアニオンを示す。また、アミン誘導体に対して用いられる -アザン (-azan) の場合には -アジド (-azide) もしくは -アザニド (-azanide) とすることでアニオン種であることを示す。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金属アミド」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|