|
神奈川金属バット両親殺害事件(かながわきんぞくバットりょうしんさつがいじけん)は、1980年11月29日、神奈川県川崎市に住む20歳の予備校生が、両親を金属バットで殴り殺した事件。受験戦争やエリート指向が巻き起こした悲劇とされ、話題を呼び、ノンフィクションやテレビドラマの題材となった。 == 概要 == 予備校生(事件当時)は、父親の社宅があった東京都生まれで(両親は山口県出身)、渋谷区立渋谷小学校から港区立青南小学校〔『潮』1981年6月号、p.92(潮出版社)〕に転じ、都立日比谷高校の登竜門とされる港区立青山中学校を経て、私立海城高等学校卒。高校時代の16歳の時、住宅地へ引っ越すことになる。 野球が得意。母親からは手間のかからない子供といわれた。父親は東京大学経済学部卒で旭硝子東京支店建材担当支店長、厳格な性格で歌を歌うのが趣味だった。兄も事件の前年に早稲田大学を卒業後に上場企業に入社している。 高校入学時から成績が落ち始め、早稲田大学などの受験に失敗、予備校へ通うが成績は伸びなかった。結局浪人1年目も受験に失敗。父親に大学受験をあきらめることを勧められるが、なんとか2浪することを許してもらう。だが、精神的負担はますます増大し、レコードを買うために父親のキャッシュカードを無断で使用したり、酒を飲んだりするようになる。両親の銀婚式が行われた事件前夜にこの行為が両親に見つかり、叱責され、けられる。「明日中に追い出してやる」と父に言われ自分の居場所を失ったと感じた予備校生は数時間後の翌朝未明、酒を大量に飲んだあと金属バットで両親を撲殺した。 予備校生は、犯行後、強盗のしわざにみせかけるために金属バットや血の付いた衣服を隠すなどの偽装工作を行った後、朝が明けてから警察に通報、「強盗による殺害」と証言した。犯行の翌日、親類からの追及によって、犯行を認め、親類から警察に通報され、逮捕された。逮捕後は、犯行を素直に認め、自ら詳細を供述した。 裁判では、父親の大学時代の同期生であり親友だった河原勢自が私選弁護人に選任された。 1984年4月25日、第一審の横浜地方裁判所川崎支部は、検察の求刑懲役18年に対し、「親類を通じて警察に通報したのは、自首と同じ」などとする弁護人の主張を退け、両親からの叱責が引き金になったのは基本的には被告人の落度であり、両親に落度があるとはいえないことを認めながら、前科や非行歴がないこと、被告人は心神喪失または少なくとも心神耗弱だったとは言えないまでも、生まれつきの精神的な発達障害があったことも手伝って(精神鑑定の結果から)、飲酒によって事理弁識能力を(「著しく」=耗弱ではないが)相当減弱した中での偶発的な犯行であること、逮捕後は素直に自供していること、真摯な反省と後悔の念があること、更生の可能性などを考慮した上で、懲役13年の判決を言い渡した。予備校生はこれを温情判決として控訴せず有罪が確定、千葉刑務所に服役した。 元獄中仲間である見沢知廉の『囚人狂時代』シリーズによると、服役中は、紅白野球大会での言動をきっかけに、「金属バットをフルスイングするあたり、恐そうに見えるけど、話がつまらない」という理由で別の獄中仲間からひどいいじめを受けていたらしい。それでも看守たちの心証は良かった方だという。 1997年に刑期満了で出所。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「神奈川金属バット両親殺害事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|