|
岡山県立金川高等学校(おかやまけんりつ かながわこうとうがっこう)は、岡山県岡山市にかつて存在した県立高等学校である。 本校と岡山県立福渡高等学校を再編した岡山県立岡山御津高等学校が2005年に開校したことを受け、2007年に閉校した。なお、岡山県立岡山御津高等学校は本校の施設を継承したものである。 前身である私立岡山普通予備学校および私立養忠学校についてもこの項で扱う。 ==沿革== ===年表=== *1884年 岡山市磨屋町に私立岡山普通予備学校を設立。 *1899年 岡山市内山下に移転。私立養忠学校と改称。 *1904年 御津郡金川村(現:岡山市御津金川)に移転、改組。金川中学校(旧制)を設立。 *1948年 学制改革により新制高等学校となる。 *1952年 県営に移管。岡山県立金川高等学校となる。 *1962年 それまでの小学区制から全県学区制となる。 *2002年 岡山県教育委員会、金川高校、福渡高校、弓削高校の統合検討を発表。 *2003年 岡山県教育委員会、金川高校および福渡高校を統合し、金川高校校地へ新設高を設置することを発表。(弓削高校は統合せず) *2005年 新規生徒の募集を停止。校地内に新設高である岡山御津高校が開校。 *2007年 閉校。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡山県立金川高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|