翻訳と辞書
Words near each other
・ 金綱理香
・ 金網
・ 金網コンベヤ
・ 金網デスマッチ
・ 金網ノコノコ
・ 金網入りガラス
・ 金綺泳
・ 金総書記
・ 金緑石
・ 金縁
金縁の鼻眼鏡
・ 金縄塚古墳
・ 金縛り
・ 金縛りになっている
・ 金繕い
・ 金繰り
・ 金羅英
・ 金羊毛
・ 金羊毛勲章
・ 金羊毛騎士団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金縁の鼻眼鏡 : ウィキペディア日本語版
金縁の鼻眼鏡[きんぶちのはなめがね]

金縁の鼻眼鏡」(きんぶちのはなめがね、")は、イギリスの小説家、アーサー・コナン・ドイルによる短編小説。シャーロック・ホームズシリーズの一つで、56ある短編小説のうち34番目に発表された作品である。イギリスの『ストランド・マガジン』1904年7月号、アメリカの『コリアーズ・ウィークリー』1904年10月29日号に発表。1905年発行の第3短編集『シャーロック・ホームズの帰還』(''The Return of Sherlock Holmes'') に収録された〔ジャック・トレイシー『シャーロック・ホームズ大百科事典』日暮雅通訳、河出書房新社、2002年、100頁〕。

== あらすじ ==
1894年11月の終わり、ヨックスリー・オールド・プレースのコーラム教授の屋敷で、秘書のウィロビー・スミス青年が首をナイフで刺されて死亡した。スミス青年は死の間際に「先生、あの女です……」という言葉を残し、手には犯人のものと思われる金縁の鼻眼鏡を握りしめていた。
ホプキンズ警部がシャーロック・ホームズのもとに捜査協力の依頼に訪れるが、ホームズはその鼻眼鏡を見ただけで持ち主の特徴を言い当て、ホプキンズを驚かせた。
翌朝、ホームズたちは現場に行き、犯人が通ったと思われる草の上を観察した。そこは小道と花壇の間で、どちらに足を踏み外してもくっきりと足跡が残ってしまう場所だった。
コーラム教授の部屋では、教授に勧められたたばこを気に入ったのか、ホームズは何本ものたばこをふかした。
その後、再びコーラム教授の部屋を訪れたホームズは、たばこの缶を落として、床にばらまいてしまう。しかし、全員でたばこを拾い集めるうち、ワトスンはホームズの目が輝いて頬が紅潮しているのに気づいた。事件の真相をつかんだのだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金縁の鼻眼鏡」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.