翻訳と辞書
Words near each other
・ 金魚花火
・ 金魚花火 (曲)
・ 金魚草
・ 金魚藻
・ 金魚酒
・ 金魚鉢
・ 金魚鉢の中の金魚
・ 金魯賢
・ 金鯱
・ 金鯱城
金鯱賞
・ 金鯱軍
・ 金鰻湖
・ 金鱗湖
・ 金鳥
・ 金鳥 (将棋)
・ 金鳥 (駒)
・ 金鳥スタ
・ 金鳥スタジアム
・ 金鳳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金鯱賞 : ウィキペディア日本語版
金鯱賞[きんこしょう]

金鯱賞(きんこしょう)は、日本中央競馬会(JRA)が中京競馬場で施行する中央競馬重賞競走GII)である。
競走名は名古屋城のシンボル「金の鯱」に由来する。鯱は水を呼び、火を防ぐといわれている〔〔。
== 概要 ==
1965年に別定重量の重賞競走として中京競馬場の砂1800mで創設された〔。その後、施行コースは1970年から芝コースでの施行に変更〔。負担重量は1966年から1995年までハンデキャップとされたが、1996年より再び別定となり、あわせて距離も2000mに変更された〔。
外国産馬は1996年より出走が可能になった〔。2000年からは外国馬も出走可能な国際競走となり、2012年からは地方競馬所属馬も出走可能になった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金鯱賞」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.