|
鈴木 光司(すずき こうじ、1957年5月13日 – )は、日本の作家、小説家、エッセイストである。 == 略歴 == 静岡県浜松市出身。本名、鈴木 晃司。静岡県立浜松北高等学校、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。大学卒業後は専業主夫の傍ら自宅で学習塾を開き1人で全教科を教えながら小説を執筆する。 デビュー作の1990年の『楽園』は、1万年という時を超えた男女の愛を描く壮大なスケールの小説で、日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を得た。『リング』は横溝正史ミステリ大賞最終候補まで残り、映像化され、ホラーブームの火付け役となった。その続編である『らせん』は1995年、第17回吉川英治文学新人賞を受賞した。 『リング』・『らせん』は映画化され大ヒットし、リングシリーズとして『リング2』、『リング0 バースデイ』が製作された。『リング』はのちに米国で『ザ・リング』としてリメイクされて話題となった(リメイクが決定した際、米国では鈴木光司を「日本のスティーブン・キング」と表して紹介された)。同じく『仄暗い水の底から』も映画化され、こちらも米国で『ダーク・ウォーター』としてリメイクされている。 2008年12月19日、『リング』シリーズ以来の長編サイエンス・ホラー『エッジ』を刊行した。2013年7月14日(現地時間)に『エッジ』が「シャリー・ジャクスン賞」(長編部門)を受賞〔鈴木光司さん「エッジ」に米シャリー・ジャクスン賞 朝日新聞(電子版),2013年7月15日。〕〔鈴木光司さん、米国の文学賞受賞「エッジ」で 日本経済新聞(電子版),2013年7月15日。〕。 体を鍛えるのが趣味で、主夫として子育てを行い、エッセイは子育てを扱ったものが多い。 アメリカ映画などにみられるマッチョな父性像を「家族を守る、強い父」という男の生き方に接続し、「マッチョを突き詰めれば、必ずフェミニズムにゆきつく」と主張している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木光司」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|