|
鈴木 光枝(すずき みつえ、本名:佐々木 光枝、1918年7月29日 - 2007年5月22日)は、日本の女優。元劇団文化座代表。文化座創設メンバーの一人。昭和・平成期を代表する新劇女優として知られ、晩年は、新劇界の重鎮として重きをなした。 == 来歴・人物 == 東京府東京市神田区(現:東京都千代田区)出身。東京市立第一高等女学校(現:東京都立深川高等学校)中退。 井上正夫に師事し、1932年に初舞台を踏む。1942年、後に夫となる佐佐木隆、山村聰、山形勲らと劇団文化座を結成。佐佐木の死後は自らが代表に就任し、日本の新劇界の発展に尽力した。 また、実年齢以上の中年女性役・老女役を多く演じたため、北林谷栄、初井言榮とともに「新劇界の三大婆さん(役)女優」と称された。 2007年5月22日、老衰による心不全のため千葉県柏市の病院で死去。88歳。 娘は女優の佐々木愛。 評伝に大笹吉雄著『女優二代・鈴木光枝と佐々木愛』(集英社刊、※読売文学賞受賞)がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木光枝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|