翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木成脩
・ 鈴木成高
・ 鈴木房重
・ 鈴木拓
・ 鈴木拡樹
・ 鈴木挑作
・ 鈴木政一
・ 鈴木政二
・ 鈴木政二 (リングアナウンサー)
・ 鈴木政司
鈴木政吉
・ 鈴木政権
・ 鈴木政江
・ 鈴木政紀
・ 鈴木政行
・ 鈴木敏夫
・ 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
・ 鈴木敏弘
・ 鈴木敏恵
・ 鈴木敏文


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木政吉 : ウィキペディア日本語版
鈴木政吉[すずき まさきち]

鈴木 政吉(すずき まさきち、安政6年11月18日1859年12月11日) - 昭和19年(1944年1月31日)は、日本ヴァイオリン製作者で、鈴木バイオリン製造株式会社の創業者。
ヴァイオリン製作技術を独学で身に付け、1900年パリ万国博覧会の楽器部門で入賞した。才能教育法スズキ・メソードの創始者である鈴木鎮一は三男。
==幼少時==
鈴木政吉は、尾張藩の御手先同心・鈴木正春(1827年 - 1884年)とその妻・たにとの間に次男として生まれる。父の正春は名古屋で産まれ、同心株を買って武士となった人物で、母・たには神官の娘であった。同心で職芸を持っているものは届け出ることになっていたが、正春は三味線作りを内職としていた。政吉は一旦別家の養子となるが、10歳の折に養父が亡くなり、実家へ戻っている。1870年、政吉は藩の音楽隊太鼓役として年俸5両で出仕しているが、太鼓がラッパに変わったため失職した。藩から特待生に取り立てられ、藩立の洋学校に2年ばかり通学したが、制度が代わり学費の目途がなくなると退学した。父・正春の禄高は1875年当時、公債証書の一時支給として14か月分555円の公債が与えられ、正春はこれを元に琴三味線店を開いた。政吉は、1873年に従姉の嫁ぎ先である浅草並木町の塗物商に奉公に出たが酷使された。この店が閉店し、名古屋の両親のもとで、一人前の三味線職人となった〔井上〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木政吉」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.