翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木絵理
・ 鈴木絵美子
・ 鈴木継美
・ 鈴木綜馬
・ 鈴木綾音
・ 鈴木練三郎
・ 鈴木縫殿
・ 鈴木繁伴
・ 鈴木繁宗
・ 鈴木繁定
鈴木繁朝
・ 鈴木繁氏
・ 鈴木繁男
・ 鈴木繭菓
・ 鈴木羊
・ 鈴木美佳
・ 鈴木美加
・ 鈴木美司子
・ 鈴木美咲
・ 鈴木美園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木繁朝 : ウィキペディア日本語版
鈴木繁朝[すずき しげとも]

鈴木 繁朝(すずき しげとも、生年不詳‐永禄5年(1562年))は、戦国時代武将穂積氏流・江梨鈴木氏の当主。戦国大名後北条氏の重臣。官位兵庫助左衛門大夫。通称は次郎三郎。
== 略歴 ==
鈴木繁朝は、鈴木繁宗の娘婿として土岐氏より江梨鈴木氏を継いだ。伊豆国江梨村の江梨を本拠に後北条氏に仕えた。小田原衆所領役帳によると、鈴木次郎三郎として河越衆に属し江梨村に100貫文の所領役高を与えられていた。天文24年(1555年)の第二次川中島の戦いに武田方として参戦しており、武田信玄から感状を賜っている。
武田信玄 (NHK大河ドラマ)では、伊藤浩之演じる「鈴木兵庫之助」として登場する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木繁朝」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.