|
天然の鉄(Fe)は4種の同位体からなり、その存在比は、半減期3.1×1022年以上の54Feが5.845%、安定同位体の56Feが91.754%、57Feが2.119%、58Feが0.282%である。60Feは半減期が150万年の消滅放射性核種である。 鉄の同位体構成を計測する過去の研究の多くは、宇宙の元素合成(隕石研究)と鉱石形成に起因する60Feの変化の測定に集中したが、最近10年間の質量分析技術の進歩によって、自然に生じる微小な鉄の安定同位体の割合変化を検出・定量化することが可能になった。この研究の多くは地球と惑星科学のコミュニティーによって研究されているが、生物学や産業システムでの応用もされ始めている〔Dauphas, N. & Rouxel, O. 2006. Mass spectrometry and natural variations of iron isotopes. ''Mass Spectrometry Reviews'', 25, 515-550〕。 56Feは核科学者に特に関心が持たれている。一般に、この同位体は最も安定な原子核であり核分裂反応も核融合もせずエネルギーを放出しないと誤解されるが、正しくは62Niと58Feの2核種が最も安定である。しかし、56Feは核反応において軽い核種から容易に作り出すことができるため、巨大な恒星の核融合連鎖の終点であり、宇宙空間では他の金属と比較してもより一般的である。 隕石''Semarkona''と''Chervony Kut''中の60Ni(60Feの崩壊生成物)の濃度と鉄の安定同位体の存在量の相関から、太陽系形成時の60Feの存在が明らかになった。おそらく小惑星が形成した46億年前以降、60Feの崩壊によるエネルギーは26Alの崩壊によるエネルギーとともに、小惑星の再溶融と分化に寄与したものと考えられる。 安定同位体のうち57Feだけが核スピン(-1/2)である。 59Fe(半減期44.495日)は、鉄動態検査に用いられている。 標準原子量:55.845(2) u == 一覧 == * #でマークされた値は、全てが純粋に実験値から算出されたものではなく、一部体系的な傾向から導き出された推定値を含んでいる。明確なデータが得られていない核スピンに関しては、かっこ書きで表記している。 * 数値の最後にかっこ書きで表記しているのは、その値の誤差を示している。誤差の値は、同位体の構成と標準の原子質量に関しては、IUPACが公表する誤差で表記しており、それ以外の値は、標準偏差を表記している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鉄の同位体」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|