翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄製
・ 鉄製剤
・ 鉄製有蓋車
・ 鉄西
・ 鉄西区
・ 鉄西区 (四平市)
・ 鉄西区 (瀋陽市)
・ 鉄西区 (鞍山市)
・ 鉄西広場駅
・ 鉄西新区 (瀋陽市)
鉄観音
・ 鉄観音茶
・ 鉄試験法
・ 鉄諸島
・ 鉄警隊
・ 鉄貨
・ 鉄貫
・ 鉄貯蔵
・ 鉄貯蔵タンパク質
・ 鉄質


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄観音 : ウィキペディア日本語版
鉄観音[てっかんのん]

鉄観音(てっかんのん、または てつかんのん)は、中国茶のうち青茶(半発酵茶)の一種で、広い意味の烏龍茶の一種である。中華人民共和国福建省安渓県で作られる安渓鉄観音と台湾台北市文山区付近で作られる木柵鉄観音が代表的銘柄である。
==概要==

原料茶葉は、通常は鉄観音というチャノキ園芸品種から収穫される。鉄観音は福建省の安渓県で生まれた園芸品種で、台湾には清朝末期の光緒帝の時代に張迺乾兄弟が安渓から茶樹と製法を持ち帰ったとされる。著名な銘柄ではあるが、生産量は烏龍茶全体の5%しかない。半発酵茶の青茶の一種なので、茶葉自身の酸化酵素による発酵をある程度行わせた後、炒って発酵を止め、揉捻と呼ばれる茶葉を揉む工程や焙煎乾燥を経て製造される。強い揉捻によって、茶葉が丸まって、表面はのような、あるいはを塗ったような光沢を帯びるのが特徴である〔南廣子(監修) 『日本茶・紅茶・中国茶―おいしいお茶のカタログ』 新星出版社、2002年、p.144-145〕。
味は芳醇で濃いが、後味は甘い〔。香りは甘く清香で、蜜の香りやランキンモクセイといった花の香り〔工藤佳治, 兪向紅 『中国茶図鑑』 文藝春秋〈文春新書〉、2000年、p.23〕、水蜜桃の香り〔に例えられる。抽出された茶の色(水色)は、黄金色ないし明るい杏色である。
便秘冷え症の解消に効果があるとも言われる〔大森正司(監修) 『日本茶・紅茶・中国茶・健康茶』 日本文芸社、2006年、p.135〕。
20世紀初頭に中国国外の品評会で優勝して、世界的にも人気の銘柄となった〔。日本では、伊藤園が缶入り清涼飲料水として初めて烏龍茶を発売した際に、ブレンド茶葉の一つとして使用された。これをきっかけに、1980年代には鉄観音の名が日本にも定着した。
伊藤園が2015年4月に発売した黄金烏龍茶(特定保健用食品)には、本品種が6割ブレンドされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄観音」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.