翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道模型販売店
・ 鉄道模型趣味
・ 鉄道橋
・ 鉄道機器
・ 鉄道次官
・ 鉄道歴史パーク in SAIJO
・ 鉄道活動規制機関
・ 鉄道無線
・ 鉄道特別司法警察隊
・ 鉄道狂時代
鉄道王
・ 鉄道玩具
・ 鉄道産業労働組合
・ 鉄道用非常通報器
・ 鉄道番組
・ 鉄道病院
・ 鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!
・ 鉄道百景 乗りつくし鉄道の旅
・ 鉄道百景 日本鉄道こころの旅
・ 鉄道百景 路面電車の走る街


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道王 : ウィキペディア日本語版
鉄道王[てつどうおう]

鉄道王(てつどうおう)は、デービーソフトから1987年12月12日に発売されたファミリーコンピュータ用のテレビゲームで、ジャンルボードゲームである。後にアトラスより鉄道王'96 いくぜ億万長者!!及び鉄道王2 世界征服の野望プレイステーションソフトとして発売された。携帯電話のJavaアプリケーションにも移植されている。
== ゲーム内容 ==
よくあるボードゲームの王道パターンに近い操作方法で、ルーレットの目にしたがって目的地に進み、到着するとお金を渡され試算力を競うというシステムで、後に出た桃太郎電鉄シリーズもよく似た形態をとっている。しかし、桃太郎電鉄が物件・不動産の買収メインなのに対し、こちらは「鉄道王」と言う名のとおり鉄道買収がメインである。
また、通過した鉄道を買うというモノポリーのような要素を取り入れているが、モノポリーと違い買った土地を通過する義務が生まれないのでせっかく買った鉄道も、迂回されてしまい損にしかならないということがよくあった。
ただゲームバランス上重大な欠陥ともいえる「財産交換イベント」によって自分の資産(時には全て)が適当な相手と交換されてしまうため、これを目押しされると一発逆転をされてしまう。
ルーレットが遅いと言う特性上、簡単に目押しが出来たためこのイベントはゲームバランスを著しく損なう結果にしかならない、と言う声も大きいが、リメイク版等全てにこのイベントは収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道王」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.