翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道総研
・ 鉄道総研LH02形電車
・ 鉄道総研R291形試験電車
・ 鉄道総研クヤ497形電車
・ 鉄道線
・ 鉄道線路
・ 鉄道聯隊
・ 鉄道自警村
・ 鉄道航路
・ 鉄道草
鉄道荷物会社
・ 鉄道要覧
・ 鉄道親子
・ 鉄道記念日
・ 鉄道記念物
・ 鉄道記録映画社
・ 鉄道警察
・ 鉄道警察官・清村公三郎
・ 鉄道警察隊
・ 鉄道財団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道荷物会社 : ウィキペディア日本語版
鉄道荷物会社[てつどうにもつがいしゃ]
鉄道荷物会社(てつどうにもつがいしゃ)とは、現在のJRの前身である国鉄の関連企業群の一つ。小荷物営業に関連して、駅構内での荷物積み下ろし業務や、トラックによる駅からの荷物集配業務等を受託していた企業を指す。国鉄が小荷物営業を廃止した昭和61年(1986年)の時点では全国で21社が存在していた〔1986年7月9日及び10月20日付日本経済新聞〕。
==概要==
労働集約型産業といわれる鉄道事業の中でも、小荷物営業は人手を要する分野の一つであり、駅での荷物の引受・仕訳・保管、荷物車への積み下ろし等には多くの人員が必要であった。また、季節・曜日等による波動も多く、国鉄自体の定員が抑制される中で外部委託による解決が図られる必要があった。この事情を背景に、国鉄の関連企業として鉄道荷物会社が発足していくこととなった。
21社を数えた各社の性格は様々で、鉄道荷物専業の社がある一方、車両清掃・整備、施設・用地管理等と併せて「よろづ屋」的に業務の一つとして受託している社もあった。どちらかといえば前者は大都市圏域等に、後者は地方線区に多かったようである。また、駅構内での業務のほか、小駅の多い長大地方幹線区等で荷物車に作業員を乗務させて業務にあたる例もあったようである〔『鉄道ジャーナル』(鉄道ジャーナル社)別冊No.38『懐かしの国鉄客車列車』28頁 (根室本線での例)〕。
早くから貨物自動車運送業を営んでいた社が少なくない。国電区間の荷電(荷物列車)代行や、地方線区・国鉄自動車路線の荷物輸送代行〔(財)運輸政策研究機構『日本国有鉄道 民営化に至る15年』(成山堂書店、2000年)281頁に、常磐線富岡駅前における荷物輸送トラック(水鉄開発(株)所属)の写真掲載。〕、託送手荷物の配送等が背景にあったようである。
(鉄道荷物専業またはそれに近い社の例)
*東京鉄道荷物(株)
*大阪鉄道荷物(株)
*北海道鉄道荷物(株)
*新潟鉄道荷物(株)
*北関東鉄道荷物(株)
*米子鉄道荷物(株)
*広島鉄道荷物(株)
(業務の一つとして受託していた社の例)
*水鉄開発(株)
*中央開発(株)
*長野鉄道車両整備(株)
*福鉄開発(株)
*分鉄開発(株)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道荷物会社」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.