翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉄道連隊
・ 鉄道連隊演習線
・ 鉄道運営組織一覧
・ 鉄道運行計画
・ 鉄道運転規則
・ 鉄道運輸機構
・ 鉄道過疎地
・ 鉄道道路併用橋
・ 鉄道部
・ 鉄道郵便
鉄道郵便局
・ 鉄道都市
・ 鉄道附属地
・ 鉄道院
・ 鉄道院110形式蒸気機関車
・ 鉄道院110形蒸気機関車
・ 鉄道院150形式蒸気機関車
・ 鉄道院150形蒸気機関車
・ 鉄道院3900形式蒸気機関車
・ 鉄道院3900形蒸気機関車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉄道郵便局 : ウィキペディア日本語版
鉄道郵便局[てつどうゆうびんきょく]

鉄道郵便局(てつどうゆうびんきょく)とは、鉄道郵便を取り扱うためにかつて郵政省に存在した郵便局の一種である。
引受した郵便物を列車に連結した郵便車で運送、区分していた。1970年代以降、自動車、航空機による輸送に押され、1984年2月に取扱便、車内継走区分が廃止、1986年9月に護送便も廃止、廃局となった(通称59.2システムという)。その殆どは各地域区分局に吸収されたが、一部は輸送郵便局として存続したものもあった(青森西郵便局長野東郵便局新大阪郵便局久留米東郵便局参照)。鉄道郵便局はその特殊かつ過酷な作業環境におかれており、その鉄道局での経験と精神を称して「鉄郵魂」とも言われる。
==鉄道郵便局一覧==
局名に続く線路名は、所掌乗務線路、つまりその鉄道局が乗務する線路である。線路はさらに継走区分線路と一般区分線路とに分けられる。
*継走区分線路とは乗務員が乗務する便、東京八丈島線以外の航空便、青森函館間、玉野高松間の水路便である。
*継走区分線路以外の線路を一般区分線路といい、自動車便や水路便がこれに該当する。以下の一覧では線路名のあとに「◎」が付されているものがそれである。
なお時期により線路名、所掌する鉄道局に変動がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉄道郵便局」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.