翻訳と辞書
Words near each other
・ 鉛214
・ 鉛ぐすり
・ 鉛の兵隊
・ 鉛の同位体
・ 鉛を金に変える
・ 鉛エンセファロパチ(シ)ー、鉛(なまり)脳障害、鉛(なまり)脳症
・ 鉛ガラス
・ 鉛ゴム
・ 鉛ドライヤー
・ 鉛フリー
鉛フリーはんだ
・ 鉛フリー化
・ 鉛中毒
・ 鉛中毒予防規則
・ 鉛中毒性、鉛
・ 鉛丹
・ 鉛仙(疝)痛
・ 鉛仙痛
・ 鉛作業主任者
・ 鉛公害


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鉛フリーはんだ : ウィキペディア日本語版
鉛フリーはんだ[なまりふりーはんだ]
鉛フリーはんだ(なまりフリーはんだ、''Lead-free solder alloy'')または無鉛はんだ(むえんはんだ)とは、をほとんど含まないはんだの総称。
JIS Z 3282(はんだ−化学成分及び形状)では11種の合金系に区分され、さらに成分比により合計21種類となっている。
==概要==
従来、電子回路などの基板に電子部品を搭載するためには鉛と合金であるはんだ(いわゆる含鉛はんだ)が大量に使用されていた。しかし、鉛は人体に有害であり、また廃棄物として自然環境に対する悪影響も懸念されたため、鉛を含まない鉛フリーはんだの開発、普及が進められている。しかし、鉛フリーはんだと含鉛はんだでは様々な特性の違いがあり、完全に置き換えるまでには至っていない。また現時点では鉛フリーはんだの人間やその他の生物に対する影響が深く評価されているわけではない。では、鉛フリーはんだについても極少量の鉛を含む可能性があるため鉛入りはんだと同等の管理を求めている。
欧州連合ではRoHS指令として、2006年7月1日から鉛、水銀カドミウム六価クロムポリ臭化ビフェニルポリ臭化ジフェニルエーテルの電子・電気機器への使用が原則として禁止された。これにより、従来の鉛を含むはんだは欧州連合内に輸出するパソコンテレビ受像機などへの使用ができなくなった。
欧州以外にも日本版RoHSと呼ばれるJ-MOSS中国版RoHSと呼ばれる電子情報製品生産汚染防止管理弁法など各国で規制が進み、また企業の環境イメージの向上を目的として、鉛フリーはんだへの切り替えが進められている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鉛フリーはんだ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.