翻訳と辞書
Words near each other
・ 銀座松崎煎餅
・ 銀座柳寿司三代目 江戸前の旬
・ 銀座煉瓦街
・ 銀座白金や
・ 銀座線
・ 銀座花
・ 銀座西
・ 銀座西郵便局
・ 銀座農園
・ 銀座通り
銀座郵便局
・ 銀座電通ビル
・ 銀座音楽祭
・ 銀座駅
・ 銀座駅 (香港)
・ 銀座高級クラブママ青山みゆき
・ 銀引き
・ 銀心中
・ 銀扇
・ 銀星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銀座郵便局 : ウィキペディア日本語版
銀座郵便局[ぎんざゆうびんきょく]

銀座郵便局(ぎんざゆうびんきょく)は、東京都中央区銀座にある郵便局である。民営化以前の分類は郵便事業専門の集配普通郵便局であった。
2007年平成19年)10月1日から2012年(平成24年)9月30日までは郵便事業銀座支店だった。
== 概要 ==
住所:〒100-8799 東京都中央区銀座8-20-26
* 冊子小包等の大量差出の引受業務を専門に取り扱う郵便事業専門の無集配普通郵便局として、廃止された東京南部小包集中局の局舎を再利用する形で開局した。
* 開局当初は大口企業からの差出のみを引き受けるため常設の窓口を設置しておらず、一般客は利用出来なかったが、後にゆうゆう窓口を開設し一般客も利用出来るようになった。
* また、開局当初は集配業務を行っていなかったが、当地が京橋郵便局の郵便区(現在は晴海郵便局の管轄)内に所在することから、後に京橋郵便局および芝郵便局が受け持つ郵便区(集配業務)の一部を当局へ移管、集配業務を開始した。
* 開局当初の目的であった冊子小包等の大量差出の引受業務については、民営化を前に新越谷郵便局へ移管した。
* 2007年(平成19年)10月1日の民営化時点では中央区銀座、港区の一部地域(東新橋海岸1丁目、海岸2丁目、芝浦1丁目)の集配業務を受け持つ支店であったが、2008年(平成20年)5月7日丸の内支店の郵便区(集配業務)を当支店に統合したため、千代田区の一部(郵便番号の上5桁が100-00の地域)の集配業務についても受け持つこととなった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銀座郵便局」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.