翻訳と辞書
Words near each other
・ 銅☆萬福
・ 銅からみ
・ 銅せっけん
・ 銅の同位体
・ 銅の器
・ 銅の鳥居
・ 銅ほうろう
・ 銅めっき歯型
・ 銅アセチリド
・ 銅アマルガム
銅アンモニアレーヨン
・ 銅アンモニア法
・ 銅アンモニア溶液
・ 銅イオン
・ 銅クロロフィリンナトリウム
・ 銅クロロフィル
・ 銅セメント
・ 銅タンパク質
・ 銅フタロシアニン
・ 銅メダリスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

銅アンモニアレーヨン : ウィキペディア日本語版
銅アンモニアレーヨン[どうあんもにあれーよん]

銅アンモニアレーヨン(どうアンモニアレーヨン、''cuprammonium rayon'')は、再生繊維の一種。キュプラ(''cupro'')や銅シルクとも呼ばれる。吸放湿性に優れ、一般的なレーヨン (ビスコースレーヨン) に比べ、耐久力や耐摩耗性などに優れている。
==歴史==
1897年にドイツの化学者マックス・フレンメリーとが、白熱電球フィラメント用として発明。二人はハインスベルグ近郊に工場を建て本格的な生産に乗り出すが、本来のフィラメント用の用途としては売れずに失敗。結局、特許はドイツの社が取得し、服地として広く使われる様になった。
日本では日本窒素肥料(現在の旭化成及びチッソJNC)が、ベンベルグ社と提携して1931年に生産を開始。このため日本では銅アンモニアレーヨンの呼び名として、ベンベルグが広く知れ渡ることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「銅アンモニアレーヨン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.